スズキ ジムニー(JA11)カプチーノツインカムエンジン+HITACH IHT07タービン交換「自動車」

      2017/01/12

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

<スポンサーリンク>

Contents

スズキ~ジムニー(JA11)~HITACHI HT07タービン交換~

前のブログにてスズキ自動車のジムニー(JA11)のF6AシングルカムターボエンジンからにカプチーノのF6Aツインカムターボエンジンにスワップしたお話の続きです。

カプチーノのF6Aツインカムターボエンジンの積み替えのブログはこちらです。

JA11ジムニーのエンジンをカプチーノのツインカムエンジンにスワップ

 

suzuki jimny ja11

(写真をクリックで大きな画像をご覧になれます。)

 

スズキ ジムニー(JA11)F6Aツインカムターボエンジンエンジン+HITACH HT07タービン装着

ジムニーにカプチーノのF6Aのツインカムターボエンジンに換装してからしばらく乗っておりましたが、まだ満足のいく乗りやすさではなかったのでタービン交換を決意しました。

ジムニーはツインカムエンジンにしているのでかなりの数の流用タービンが装着できるので、ジムニーにどの種類のタービンを組むかをかなり悩みました。

アルトワークスなどと比べて足回りが全く異なるので、コーナーリング性や安定性など考えると、アルトワークス比べて落ちるので同じ様なタービンをつけてハイパワー仕様で良いのかと・・・。

かなりタービンについて考えましたが、以前によくアルトワークスのF6AツインカムターボエンジンにHITACHIのHT07タービンをよくつけていたので、ジムニーにも同じHITACHIのHT07タービンに交換しました。

HITACH HT07タービン交換作業

ジムニーのエンジンルームにかなりのスペースがあるのでタービン交換はさほど難しくはありません。

私のジムニーはエアコンがないので問題なく装着できます。

エアコン装着のジムニーにHITACHIのHT07タービンを装着するには、エアコンステーとタービンは干渉するので、タービンの干渉部分を少し削れば問題なく取付可能です。

水回りの配管等に関しては、ホースの太さなどが異なりますので変換が必要となります。

タービンのオイルパイプは新品の使用をお勧めします。

オイルパイプの取付には多少コツが必要となりますが、オイルパイプをやめてオイルホースに交換すると取付が楽になります。

ガスケット類に関してはは新品をお勧めします。

 

大きなタービンに交換すると・・・

どのメーカーの自動車でも同じ事だと思いますが、大きなタービンを装着するににあたり、補機類等の交換も必要となってきます。

燃料ポンプとインジェクターの大容量化です。

あとそれに合ったセッティングも必要となるのでエンジンコンピューターのプログラムの書換えか、サブコンピューターが必要です、

スズキのF6Aのエンジンのサブコンピュータですと、今年(2016年)300kmオーバーでドリフトをし、ギネス世界記録を更新したスカイラインGT-Rのチューニングを制作した会社、トラスト(グレッディー)のe-manageが値段も安くよく使われていると思います。

私のジムニーはエンジンコンピューターのROMを書き換えて装着します。

ブーストアップも考えているので、ブーストコントローラーも取付します。

ブーストアップの必需品となるブーストメータも取付します。

インジェクターも高価なものですのでトヨタ自動車のスターレット(EP82)のターボエンジンの純正のインジェクターを流用します。

スズキスポーツのインジェクターより少し容量が大きくなります。

燃料ポンプに関しては、アルトワークスでは日産自動車のスカイラインGT-R(R32)の純正燃料ポンプをつけて「ジーーーー」と燃料ポンプの音を出しておりましたが、スカイランの純正燃料ポンプも高価なので、マツダ自動車のユーノスロードスターの純正燃料ポンプを加工して取り付けました。

スズキ自動車のエンジン型式が6AやK6Aならば、ノーマルブーストで乗るのなら、なんとか交換しなくても問題はありませんでしたが、部品の劣化等を考えると、長く乗るなら交換をお勧めします。

ブーストアップをするのでしたら必ず交換をしてください。

 

ツインカムターボエンジンとHITACHI HT07タービンドッキング!

すべての作業を終了し、水漏れやオイル漏れなどをチェックして慣らしを兼ねて試運転を行います。

まずはノーマルブーストで走行をしましたが、やはりタービン交換した車両の加速力はノーマルタービンを比べてはっきりとわかるほど違いを感じる事が出来ます。

ブーストがかかる回転数は、ノーマルタービンと比べて少し高回転よりになりますが、ノーマルのジムニーのギヤ比がローギヤぎみですので、停車状態からの加速でローギヤですと一瞬でレッドゾーンまでまわってしまいます。

クロカンなどの走行にはよいかもしれません。

少しずつブーストアップをしていき、セッティングもようやくにつまり落ち着きました。

しかし、悲劇はここからです。

ブーストアップをしたままで走行をしていたある日の事でした。

ある日、今日の加速はすごく早い!

横に乗っていた友人もいつもと違う速さに気づきました。

あまりの加速がいつもと違うので、友人がブーストメーターを見て「ブースト計振り切ってるで!!!」

すぐ後ろを見ると、白煙がモコモコ・・・、

そうです。

タービンブローしました。

ブーストアップにより、タービンアクチュエーターとブーストコントローラーの配管が圧力に負けて外れてしまい、ブーストコントロールができずフルブースト状態での走行でHITACHIのHT07タービンはブローしました。

わずか1週間たらずでタービンブローしてしまいました。

スズキのジムニーに限らず、ブーストアップした車両は、どんな細いホースでもすべてのホース類にはホースバンドをきっちと締める事をお勧めします。

ノーマルタービンが余っているので戻そうかと思いましたが、倉庫をみると「スズキスポーツ」(現在 モンスタースポーツ)のカプチーノのツインカムターボエンジン用の「N2キット」が新品でり、インジェクターやタービン、コンピュータまでそろっているのでこちらを装着します。

今回のHITACHI HT07タービンをつけて1週間足らずでしたので画像はありません。

 

関連

過去のスズキ ジムニーに関してのブログはこちらにあります。

JA11ジムニーのエンジンをカプチーノのツインカムエンジンにスワップ
ジムニー~JA11~カプチーノツインカムエンジン搭載+タービン交換まで
スズキ自動車関連はこちらです。

 

kurumaniarogo1

 - メンテナンス, 自動車 , , ,